久しぶりにWORKに作品追加しました。
Representation 16のI邸は、以前の写真を入れかえ、庭がきれいにつくられた後に撮影した外観写真と一部内観を追加しました。内部で構造の梁材を表し、床材、家具はナラ材、壁は漆喰で、外装材は板張り、木製サッシとほとんどすべての素材を自然素材で仕上げた住宅です。
Representation 17は昨年竣工したリフォーム物件です。建物のかたちはそのままで、外装を断熱改修したうえに江別レンガタイルを全面に施しました。内部は床がナラのフローリング、壁は漆喰と、こちらもすべて自然素材でしつらえています。
Representation 18は過去に設計した物件、3件です。1と2はグループホーム、3は高齢者向けの共同住宅です。1はRC造3階建て、3ユニットタイプで、ゆったりとした明るい内部空間が特徴です。2は狭い敷地に建てられたRC造4階建てで、2から4階が各階で1ユニットのタイプです。写真は1階部分のホール空間です。スクラッチタイルを多用した重厚なつくりとなっています。また3は木造平屋で、グループホームではないですが、3ユニットの形式をとった構成で、写真は9世帯が利用するディルームのような食堂スペースです。化粧の柱や梁で和の感じを演出しています。